Amazonプライムビデオは、月額500円(税込)、もしくは年間4,900円(税込)で映画・アニメドラマなど対象作品が見放題のサービスです。
「プライムビデオ興味あるけど、お支払い方法は何が対応してる?」
「プライム会員の支払い方法を変更したいけど、方法がわからない」
上記のようなお悩みをお持ちの方に向けて、Amazonプライム(ビデオ)の支払い方法・変更手順を解説します。
Amazonプライムビデオの支払い方法は6つ
お支払い方法は、以下を含む方法の中からお選びいただけます。
- クレジットカード
- 携帯決済
- あと払い(ペイディ)
- Amazonギフトカード
- パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
- PayPay(ペイペイ)
クレジットカードの他にも携帯決済やAmazonギフトカード、あと払い(ペイディ)を選択できるので、クレジットカードをお持ちでない方でも登録できます。
それぞれの支払い方法について、詳しく解説していきます。
クレジットカード:利用できるブランドは?
登録できるクレジットカードブランドは以下の通りです。
クレジットカードブランド | ご利用明細上での表示 |
Visa、Mastercard、JCB | Amazonプライム会費 |
American Express | アマゾン プライム カイヒ |
Diners | AMAZONプライム会費 |
ご利用明細の表示もわかりやすいので、確認しやすいですね。
携帯決済:docomo/au/SoftBank対応
携帯決済とは、ご利用の携帯料金引き落とし時にAmazonプライム(ビデオ)会費の引き落としをまとめることができる決済方法です。
携帯決済を利用できるキャリアは以下の3種類です。
携帯決済サービス事業者 | ご利用明細上での表示 |
docomo | Amazonプライム会費 |
au | アマゾンプライム会費 |
SoftBank | Amazonプライム会費 |
ただし、上記以外のキャリアは携帯決済が選択できませんのでご注意ください。
あと払い(ペイディ):携帯番号とアドレスがあれば可
あと払い(ペイディ)とは、携帯番号とメールアドレスをお持ちであれば、スマホひとつで簡単に後払いが可能になる決済サービスです。
あと払いの方法によっては手数料が発生してしまうので、注意が必要です。
- 口座振替:手数料無料
- コンビニ払い:ペイディでの支払い設定によって異なる
- 銀行振込:金融機関の振込手数料
(引用:ペイディ公式HP)
あと払い(ペイディ)の支払い方法詳細は、公式HPよりご確認ください。
Amazonギフトカード(その他のギフト券は使用できない)
Amazonギフトカードはクレジットカードがなくても利用できるので、プレゼント用だけではなくAmazon内での自分の支払い手段としても使えます。
具体的な入手方法は以下の2つです。
- コンビニでプリペイドカードをレジにて購入
- チャージタイプをWebやアプリから購入しコンビニ・ATM払いに設定
クレジットカードをお持ちでない方、現金払いを選択したい方に対応した支払い方法です。
パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
JCBカードのポイントサービスである「Oki Dokiポイント」を使って支払いができるサービスです。
もし、保有ポイントが注文のお支払いに必要な数に満たない場合、差額の支払いには、関連クレジットカード、Amazon.co.jpギフト券またはAmazonポイントでのご利用が可能です。
パートナーポイントプログラムでの支払い方法は、公式HPよりご確認いただけます。
PayPay(ペイペイ):本人確認済みのアカウントなら可
PayPayを選択する場合は、PayPayアプリ内で本人確認が完了している必要があります。
また、ご利用可能なPayPay残高は、PayPayマネーおよびPayPayポイントのみです。
名称 | チャージ方法 |
PayPayマネー(※1) | 銀行口座/ヤフオク!・PayPayフリマの売上金/現金(セブン銀行ATM・ローソン銀行ATMの利用) |
PayPayポイント | 特典やキャンペーンによる付与のためチャージはできません。 |
(引用:PayPay公式HP)
PayPayをAmazonアカウントと連携する方法は、PayPay公式HPよりご確認いただけます。
Amazonプライムビデオの支払い方法に関する4つの注意点
支払い方法について6つの方法をご紹介しました。しかし、条件によっては利用できない支払い方法もあります。支払い方法に関する注意点を4つにまとめました。
- 支払日(請求日)は無料体験期間の終了日の翌日
- 無料体験を利用できる支払い方法は2つのみ
- レンタル・一部購入の場合も支払い方法は限定される
- ショートメール「支払い方法に問題があります」は詐欺
それぞれの項目について解説します。
支払日(請求日)は無料体験期間の終了日の翌日
一定期間内(※)にAmazonプライム(ビデオ)会員になったことがない方は、最初の30日間無料でお試しすることができます。
無料体験期間中は料金が発生しません。期間終了後は自動で会費の請求が始まります。
支払日(請求日)は、無料体験期間の終了日の翌日になるので把握しておきましょう。
(※)一定期間内について詳細の日程は公式HPに記載がありません。しかし、退会後にすぐに入り直して無料期間を継続するという方法は取れないようになっています。
無料体験を利用できる支払い方法は2つのみ
無料体験に登録する場合は、クレジットカードまたは携帯決済のみ選択できます。
その他の4つの支払い方法は選択できないので注意が必要です。
レンタルの場合も支払い方法は限定される
プライムビデオでは会費料金内で見れる無料作品に加えて、課金することで見れるレンタル作品があります。
レンタル時に発生する料金の支払い方法はクレジットカード、またはAmazonギフト券の2つのみです。その他の4つの支払い方法は選択できないので注意が必要です。
ショートメール「支払い方法に問題があります」は詐欺
Amazonの公式SMSやメールを装って「Amazonプライム会費のお支払い方法に問題があります」などの文言のメッセージを送り、そこから誘導した本物そっくりの偽サイトで個人情報を盗み取ろうとするネット詐欺が流行しています。
※困ったらメッセージセンターを確認!
Amazonから届くメッセージは、アプリやWebサイト上で「メッセージセンター」に送られます。もし、SMSやメールで届いて「詐欺のメールか見分けがつかない」場合は、メッセージセンターに届いているかどうか確認しましょう。
●確認方法
【ブラウザの場合】
アカウント&リスト→アカウントサービス→メッセージセンター→すべてのメッセージ
【アプリの場合】
アカウント→アカウントサービス→「メッセージセンター」内のメッセージ→すべてのメッセージ
Amazonプライムビデオの支払い方法を変更する手順
無料体験期間後に支払い方法を変更したいなど、登録後に支払い方法を変えたいときの手順を解説します。以下の8つのステップで支払い方法を変更できます。
- Amazonショッピングアプリでマイページを選択
- 『アカウントサービス』を選択
- 『プライム会員情報の設定・変更』を選択
- 『プライム会員情報の管理』を選択
- 『支払い方法を変更』を選択
- 『支払い方法を変更する』を選択
- 『お支払い方法を追加』を選択
- 希望の支払い方法を選択して登録
では、順番に解説します。
Amazonショッピングアプリでマイページを選択
Amazonショッピングアプリを起動後、左下の人型マークを選択しマイページを開きます。

『アカウントサービス』を選択
画面上部・左よりの『アカウントサービス』を選択します。

『プライム会員情報の設定・変更』を選択
画面をスクロールし、アカウント設定内の『プライム会員情報の設置・変更』を選択します。

『プライム会員情報の管理』を選択
画面上部の『プライム会員情報の管理』を選択します。

『支払い方法を変更』を選択
会員資格更新日の日付の下にある『支払い方法を変更』を選択します。

『支払い方法を変更する』を選択
現在の支払い方法の下にある『支払い方法を変更する』を選択します。

『お支払い方法を追加』を選択
現在、登録されている支払い方法の一覧が表示されます。その下の『お支払い方法を追加』を選択します。

希望の支払い方法を選択して登録
追加できるお支払い方法が表示されるので、希望の支払い方法を選択し登録を進めます。

まとめ
Amazonプライムビデオ登録前に知っておきたい支払い方法について説明しました。
クレジットカードをお持ちでなくても、あと払い(ペイディ)やAmazonギフトカードが使えるので、申し込みがしやすいですね。
しかし、無料体験申込みやレンタルの場合は、支払い方法に限りがあります。
支払い方法の変更を行いたい場合は、本記事で解説してるので参考にしていただけたらと思います。
コメント